産業廃棄物収集運搬業許可
(積替え保管なし)
新規:77,000円(税込)
更新:66,000円(税込)
※ 消費税、各種証明書類の取得手数料、郵送料などの諸経費をすべて含みます。
2県目以降の新規・更新申請代行:55,000円(税込)
例:神奈川県と静岡県の両方に新規申請する場合、合計で132,000円(税込)
■ 対応エリア
神奈川県およびその近都県(例:東京都、静岡県、埼玉県、千葉県、山梨県等および横浜市、川崎市、相模原市、さいたま市等の政令都市)
・神奈川県、横浜市、川崎市、東京都、静岡東部地区、埼玉県、さいたま市での申請については、交通費も料金に含まれています。
・それ以外の道府県や政令都市への出張申請:秦野駅からの往復交通費が別途必要となります。
■ 各都道府県への申請手数料(別途)
新規申請手数料:81,000円(非課税)
更新申請手数料:73,000円(非課税)
※こちらは申請先ごとに必要です(例:神奈川県と静岡県に申請する場合は合計162,000円)
※東京都だけは、更新手数料が42,000円となっております。
■ 許可が必要な都道府県について
産業廃棄物収集運搬業の許可は、「廃棄物を積む場所(排出元)」と「降ろす場所(搬入先処理場)」の両方の都道府県で取得が必要です。
例:東京都の現場で発生した廃棄物を神奈川県の処理場へ搬出する場合、東京都と神奈川県の両方での許可が必要になります。
■ 講習会の受講要件
申請には、以下のいずれかの方が産業廃棄物収集運搬業講習会(新規)を受講済みであることが必要です。
* 法人の場合:(原則として)役員のうち1名
* 個人事業主の場合:事業主本人
■ お値引き
1. 2県目以降の申請は55,000円(税込み)
2. 車両の車庫証明申請・自動車登録・ナンバープレート取付料金は当事務所通常料金の半額で承ります。
3. 会社設立と同時に行う場合、定款の作成を11,000円でお引き受けいたします。(通常料金22,000円)
※会社設立の登記は司法書士に依頼します。当事務所で司法書士をご紹介することも可能です。
※公証役場に支払う定款認証費用、司法書士に支払う登記の料金が別途必要となります。
※税理士のご紹介もいたします。
※ 建設業許可についての詳しい情報はこちらのページにございます。
・財産要件を満たしていない場合(数年赤字が続いている場合や、負債が純資産の金額を上回っている場合など)、中小企業診断士による経営診断書の提出が必要になることがあります。
・ この場合、中小企業診断士への診断料が別途必要となります。当事務所で、中小企業診断士をご紹介することも可能です。